数々の食材を扱う飲食店を運営していく上で必須となる厨房機器の一つが冷蔵庫です。業務用冷蔵庫にはいくつかの種類があり、サイズや備わっている機能もさまざまなものがあります。扱う食材の量によって必要なサイズが異なる他、冷蔵で保存する食材と冷凍で保存しなければならない食材の割合によっても選ぶべき冷蔵庫は異なります。
厨房機器は新品を購入する方法以外に中古でそろえるのも選択肢の一つです。中古でもまだまだ使えるものが多く出回っており、ほとんど使われていない未使用新古品をリーズナブルに購入できることも珍しくありません。
1. 業務用冷蔵庫の種類は3タイプ
一般的に流通している業務用冷蔵庫は主に3タイプあります。なにをどのくらい収納したいのか、冷凍機能も一緒になっているタイプがよいのかなど店舗によって最適な冷蔵庫は違うでしょう。タイプによってメリットや使い勝手も異なるため、それぞれ詳しく説明します。
1.1 縦型冷蔵庫・縦型冷凍庫
冷蔵機能または冷凍機能のどちらかのみが付いているタイプです。縦型で横幅を取らないため、厨房内がそれほど広くない店舗でもスペースを確保しやすいでしょう。野菜など冷蔵保存する食材を多く使用する店舗では冷蔵機能のみの縦型タイプが便利です。縦型冷凍庫は横幅が広い業務用の冷凍ストッカーに比べて省スペースながら多くの食材を収納できます。
1.2 縦型冷蔵冷凍庫
縦型タイプで冷蔵機能と冷凍機能が両方備わっているタイプです。ドア数や内側の構造は製品によって異なります。見た目には同じようなサイズでも冷蔵と冷凍のスペースがどのような割合で区分けされているかが違うため、各容量を確認しておくことが重要です。自店で保存する食材を考慮した上で適した容量のものを選ぶようにしましょう。
1.3 横型冷蔵庫(コールドテーブル)
コールドテーブルとも呼ばれる横型冷蔵庫は横に長く背が低いタイプです。天板を作業台として使えることから多くの店舗で導入されています。限られたスペースを効率良く使いたいという要望にマッチする業務用冷蔵庫です。
縦型タイプと同様に冷蔵庫または冷凍庫だけのものと冷蔵・冷凍機能が一体になった種類があります。細かい仕様にも違いがあるため、購入時は店舗で問題なく使用できるものかどうか確認することが重要です。
2. 縦型冷蔵庫のサイズの選び方
天板を作業台として使用できる横型冷蔵庫とは違い、縦型冷蔵庫は独立して置ける場所を確保しなければなりません。作業の動線を考慮し、使いやすい仕様のものを選ぶことが重要です。どのような縦型冷蔵庫を選べばよいのか、4つのポイントに分けて紹介します。
2.1 サイズの規格は大体決まっている
縦型冷蔵庫はさまざまなメーカーから販売されていますが、どのメーカーのものであってもサイズの規格は大体同じです。高さはいずれも1,900mm程度であまり差がなく、奥行きも650〜900mmの範囲で収まります。
横幅はドアの数によって異なり、2ドアのものならば600〜800mm程度です。4ドアタイプでは900〜1,500mm程度、6ドアになると1,500〜1,800mm程度の横幅があります。縦型冷蔵庫を選ぶ際は高さや厨房のスペースを考慮した横幅とともに、ドアの有効開口寸法も考慮して選ぶことがポイントです。
2.2 ドア数とドアの開き方
横幅が狭い縦型冷蔵庫は通常ドアが上下の2つで、横幅が広くなれば4ドアや6ドアになります。ドアの開き方は片開き以外に両側に扉が開く観音開きがあり、4ドア以上になると観音開きタイプが主流です。
観音開きの中には中央部分に柱がないセンターピラーレスもあります。センターピラーレスは食材の出し入れがしやすいメリットがありますが、価格は高めです。導入する際は価格だけではなく、使い勝手や設置する場所での開閉に問題ないドアの大きさかどうかなど、さまざまなポイントとの兼ね合いに気を配りながら選ぶようにしましょう。
2.3 設置・搬入できるサイズか確認する
冷蔵庫のような大型機器は厨房内で置ける場所は限られています。購入した後に困ることがないように、問題なく設置できるかどうかを確認しておくことが重要です。
冷蔵庫を設置する際は放熱のためのスペースとして一般的に上面で5cm以上、側面は1cm以上間隔を取る必要があります。観音開きタイプは90度以上ドアが開くため、側面はさらに広く2〜3.5cm以上確保しておかなければなりません。
意外と忘れがちなのが搬入口の広さです。そもそも店舗内に搬入できないサイズの業務用冷蔵庫を選んでしまってはどうにもなりません。搬入のためには冷蔵庫の幅にプラスして10cmはスペースが必要とされているため、玄関幅はもちろん外部から厨房までの間の通路や階段、エレベーターの幅などもチェックして確実に搬入できるサイズであることを確認しておきましょう。
2.4 定格内容積ではなく収納スペースの目安を見る
業務用冷蔵庫のカタログには定格内容積という容量表示がありますが、この数値だけを参考に選ぶのはおすすめできません。定格内容積は庫内に設置されている引き出しや棚をすべて取り除いた状態で算出されます。実際に引き出しや棚を設置した状態では定格内容積ほど入らないことが多いため注意が必要です。
カタログには定格内容積とは別に食品を収納できるスペースの表記もされていることがあり、こちらは引き出しや棚を設置した状態で収納できる目安が記載されています。業務用冷蔵庫を選ぶ際は、食品収納スペースの目安を確認した上で店舗の規模や業態に合ったタイプを選ぶことがポイントです。
3. 冷蔵庫選びでサイズ以外にチェックすべきポイント
業務用冷蔵庫を選ぶポイントはサイズだけではありません。毎日使用するものであるゆえ、使いやすい構造であるかどうかも重要です。冷蔵庫選びをする際に確認しておきたいサイズ以外のポイントについても把握しておきましょう。
3.1 冷蔵室と冷凍室の配列
冷凍冷蔵庫の場合は製品によって作りが異なります。例えば同じ4ドアでも1冷凍室3冷蔵室のタイプもあれば、2冷凍室2冷蔵室になっているタイプもあります。他にも一角がチルドになっているタイプもあり、庫内の配列はさまざまです。
冷蔵する食材が多いのか、冷凍庫の収納スペースはどのくらい必要なのかなど使用する食材が十分収納できるスペースを確保できるタイプを選ぶことが重要です。冷蔵庫や冷凍庫がどの場所にあれば使いやすいのか、実際に使うシーンを想像しながら選ぶようにしましょう。
3.2 省エネ性能・清掃性
冷蔵庫はずっと稼働し続けるものであるため、省エネ性能を考慮に入れて検討することも重要です。短期的に見れば少しの差でも積み重なればコストの違いは大きくなります。一度導入すればそう頻繁に交換しない機器ですから、長期的な視点に立ってできるだけ省エネ性能に優れたタイプを選ぶことがおすすめです。
食材を収納する機器ということを考えると、メンテナンスのしやすさもポイントです。日常的な清掃がしやすく、庫内を清潔に保てる作りになっているかどうかも確認して選びましょう。
3.3 電源タイプ
電源タイプには単相100Vの電源の他、三相200Vスレート型や三相200Vフック型などがあります。小規模な店舗では一般家庭と同様に単相100Vの電源が使えれば問題ないことが多いでしょう。
規模が大きくなれば電圧の高い200Vの製品が適しているケースもありますが、その場合は厨房に200Vの電源が引き込まれていなければなりません。設置場所に200Vの電源がなければ事前に電気工事をしなければならないため、購入時には電源タイプもチェックする必要があります。
3.4 ユニットの位置
縦型冷蔵庫は冷却のためのユニットが上部にありますが、横型冷蔵庫(コールドテーブル)では左右のどちらかに配置されています。左側にユニットがあるタイプの方が多いものの、中には右ユニットの製品もあります。
価格に差はありませんが、どちらが使いやすいのかは店舗によって異なるため、設置場所や厨房のレイアウト、導線を考えて使い勝手の良い方を選択しましょう。
4. ヤマチューで販売しているおすすめの中古縦型冷蔵庫
業務用冷蔵庫は高額なものが多く、新品を購入しようとすればかなりの負担になることも考えられます。特に新しくオープンする店舗などの場合、他にもそろえなければならない機器があるでしょう。初期費用はできるだけ抑えたいものです。
業務用冷蔵庫は中古でも問題なく使用できるものが出回っており、新品に比べてリーズナブルに購入できます。ここからは、実際に中古厨房機器販売店のヤマチューで販売している状態良好なおすすめの中古縦型冷蔵庫をいくつか紹介します。
4.1 ホシザキ HR-90AT-ML
ホシザキが販売している「HR-90AT-ML」は観音開きの4ドアタイプです。センターピラーレスで中柱がなく、食材の出し入れもしやすいでしょう。外寸は幅900mm、奥行き650mm、高さ1,910mmで、定格内容積は594L、電源タイプは単層100Vです。チルド対応も可能な-6〜12℃の範囲で庫内の温度を調節できます。
インバータ制御が搭載されたHR-90AT-MLは、2016年省エネ基準達成率が180%です。年間消費電力量も410kWh/年で省エネ性能に優れています。
汚れを落としやすいフッ素プレコートステンレス加工や取り外し可能なはめ込み式ドアパッキン、アール加工が施されたコーナーなど清掃性に優れているところもポイントです。HR-90AT-MLは定価で購入すれば117万5,900 円ですが、ヤマチューでは2019年製の中古品を税込17万5,000円で販売しています。
4.2 ダイワ 401YCD-S-EC
「401YCD-S-EC」は外寸の幅が1,200mm、高さが1,989mm、奥行きは650mmの省スペース設計です。扉は左右にスライドするタイプで手前に大きく開くことがありません。前方に扉を開閉するための余裕を取る必要がなく、厨房内の通路が狭い店舗でも導入しやすいデザインです。
ハンドルを凹形状にして突起部分を減らしつつ、使い勝手を考慮して補助ハンドルも加えています。実際に使用する現場の使い勝手を考慮していることなどが評価され、2014年度にはグッドデザイン賞を受賞しました。
インバータ制御が採用されているため狭い場所に設置しても放熱が少なく、省エネ性にも優れています。規定内容積は846L、電源タイプは単層100Vです。2021年時点では新デザインが出回っていますが、旧デザインの401YCD-S-ECもまだまだ使い勝手がよくおすすめです。現行モデルの新品は40万円以上で販売されていますが、ヤマチューでは状態良好な中古品を税込17万5,000 円で販売しています。
4.3 フクシマガリレイ GRN-120RM-FC
「フクシマガリレイGRN-120RM-F」も奥行きが650mmの省スペースタイプで、幅は1,200mm、高さは1,950mmです。定格内容積は845L、観音開きの4ドアタイプで庫内を広く使うことができ、なおかつ食材の出し入れがしやすいセンターピラーレス仕様になっています。
オートクローズ機能でドアの閉め忘れを防ぐことができる上、70度以上開けば開放状態を保つことができるため作業の妨げにもなりません。省エネ運転ができるインバータ制御で年間消費電力量は520kWh/年、省エネ基準達成率は162%です。
電源タイプは単層100Vです。ドアやパネルに汚れが付着しにくいクリアコーティング加工が施されていることに加え、庫内は清掃しやすい形状になっています。GRN-120RM-Fはメーカーの標準価格が税込110万円ほどですが、ヤマチューでは未使用新古品を税込18万円で販売しています。
5. 業務用冷蔵庫の購入ならヤマチューにお任せ
業務用冷蔵庫には縦型タイプと横型タイプ(コールドテーブル)、冷凍機能も付いているものなど大きく分けて3種類あります。ドアの数や開き方、冷蔵庫と冷凍庫の配列などは製品によって違いがあり、購入する際は適切な容量を確認した上で必要な機能が備わっているタイプを選ぶことがポイントです。ヤマチュードットコムを運営している山下厨機は、業務用冷蔵庫をはじめとした中古厨房機器を数多く取り扱っています。中古業務用冷蔵庫の購入やリースをお考えならば、山下厨機にお問い合わせください。
冷蔵庫はコチラ